MENU

子どもの誕生日に盛り上がる!引っ張るナンバーピニャータとは?写真映えも抜群!

目次

子どもの誕生日に作りたいナンバーピニャータ

お誕生日、初節句、クリスマス、ハロウィン・・・
子どもと楽しむ行事はたくさんありますが、主催者になると

ふみママ

何して盛り上げようかな?

と悩むこともありますよね?

うちでは先日、娘が1歳になりお誕生日会を開くことに!

息子(2歳)の1歳のお誕生日会では

  • 選び取り
  • 一升餅(選び取りするときに背負った)
  • スマッシュケーキ(食わず嫌いを発揮し苺をツンツンして終了)

と、定番どころをしたのですが・・・

ふみママ

なんか時間余ったな〜

っと思った記憶が💦

そこで、色々パーティーでできそうなことを調べていると・・・発見しました、『ピニャータ』

ネットでも色々な形のものが売っていますが、今回は自作することに!

詳しい作り方は ↓こちらの記事↓ にまとめているのでそちらをどうぞ。

ピニャータの知名度は?祖父母の反応!

『ピニャータ』って聞き馴染みありますか?

ふみママ

あつ森(あつまれどうぶつの森)で誕生日に叩いていたあれだね!

私のピニャータのイメージ = あつ森(笑)

実際に、じぃじ、ばぁばを招待してバースデーパーティーを開催

ピニャータを用意して「最後にピニャータしようと思いまーす!」と言ったらみんな口を揃えて

「何それ??」

夫くん

ほら、知ってんの自分だけやって・・・笑

ふみママ

いや、君はあつ森で叩いてたやろ。

(毎晩、ピニャータ作りしていると、夫くんには何回も「何作ってんの?」と言われておりました。)

しかし、実際にピニャータをしてみたら、

おじいちゃんおばあちゃんも大盛り上がり!

うちの子どもたちは1歳2歳でまだ言っていることが伝わらないことも多く、
スムーズにできたわけではないのですが、それでもみんな笑って楽しく過ごすことができました!

それにしても、あつ森で知っていたはずの夫でさえ知らないと言っているピニャータって一体なに??

ピニャータとは?

メキシコ・中米のクリスマスのお祝い行事によく使われる、日本でいう『くす玉』のようなもの。

  • 厚紙で作った人形(ピニャータ)におもちゃやお菓子をたくさん詰め込む
  • ピニャータを高いところに吊るす
  • 子どもたちが交代で棒などでピニャータを叩く
  • ピニャータが割れて出てきたおもちゃやお菓子を取り合う

このような流れでゲームを行います!

しかし、1歳2歳の小さいお子さんだと、上手に叩けなかったり、力が弱くて割れないことも・・・

ふみママ

娘の1歳のお誕生日に用意しようと思ったけど、まだ早いのかな・・・

引っ張るピニャータ(ストリングピニャータ)

諦めかけていたときに、小さい子向けのピニャータなるものを発見!!
ストリングピニャータと呼ばれるものがあるらしい!

紐を引っ張って、まさしく『くす玉』のように開くことができるストリングピニャータ。

ふみママ

引っ張る強さは作るときに調節できるので、乳幼児向けにも小学生向けにもできそう

そうして、私のピニャータ作りが始まったのでした・・・

映える!数字オブジェとモノクロ写真を盛り込んだ欲張りピニャータ

最近インスタでよく見る「ナンバーバルーン🎈」そして「モノクロ写真
2年前の息子の誕生日にうちでも用意して大好評だったので、今回も取り入れたいと思っていました。

  • 数字の形にする
  • モノクロ写真でデコる
  • 自立させる
  • 赤ちゃんが多少触っても大丈夫なように頑丈に作る

私は欲深い女・・・手作りなんだから全部叶えるわよ!

と意気込んで作ったのがこちら!!

ふみママ

我ながら上出来なのでは

それでは次回、気になる作り方(本題)を紹介!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「今日は子どもと何しよう」と悩む日々。何もできなかった日にはこんなママでごめんねと落ち込んで・・・そんな毎日から抜け出したくて知育を始めたふみママです!
今では色々な幼児教育に興味が湧いて、できることを少しずつ日常に取り入れています。
|おうち英語|おうち多言語|絵本|知育|
2020年生まれのみーくんと2022年生まれのいーちゃんのママです♡

目次